アーカイブ: ベトゴルことはじめ
ベトナムにおける ゴルフの聖地を探る①
ベトゴルことはじめ 多くの歴史を持つ「ダラットパレスゴルフクラブ」 聖地と呼ばれる 「ダラットパレスゴルフクラブ」 「ダラットパレスゴルフクラブ」はベトナムにおけるゴルフ場の発祥の地。日本で言えば「神戸ゴルフ倶…
2021年のテトは ダナン旅行に決まり
ベトゴルことはじめ グレッグ・ノーマン設計の「ダナンゴルフクラブ」 発展が期待される ゴルフ業界 ベトナムにおいてゴルフ場の開発は観光産業にとって重要な部分。近年、外国人観光客にとってゴルフツアーがベトナム旅行…
ベトナムゴルフ場レポ ダナン編②
ベトゴルことはじめ 美しい芝で気持ちのよいラウンドができる 中級~上級者向け おすすめのゴルフ場 久々に「バーナーヒルズゴルフクラブ」をラウンドしてきました。このゴルフ場はダナン市内北寄りの山頂に広がるテーマパ…
ベトナムの クラブチャンピオンシップ
ベトゴルことはじめ クラブチャンピオンシップのプレー代はメンバーが180万VND、ビジターは280万VNDほど 調子がよければ優勝の可能性も⁉ 11月7日(土)に、「モンゴメリーリンクスベトナム」でクラブチャン…
台風の当たり年となった、 ダナンの近況
ベトゴルことはじめ 暴風雨で倒れてしまったゴルフ場の木 猛威を振るった台風18号 ダナンの一般的な気候は、雨季と乾季に分けられます。雨季は9月中旬から1月中旬まで、1番雨量が多いのは11月。それに伴い、気温も下…
ベトナムのゴルフショップ その③
ベトゴルことはじめ レンタルクラブ20セット取り揃えている「ドラゴンゴルフ」 ダナンで経営する「ドラゴンゴルフ」のこと 前回はハノイのおすすめのゴルフショップをご紹介しましたが、今回は中部ダナンのゴルフショップ…
ベトナムのゴルフショップ その②
ベトゴルことはじめ ゴルフショップが充実している「フンドンゴルフクラブ」 目的別で使い分けるハノイのゴルフショップ ハノイはベトナムでゴルフ場が最も多い地域。当然ゴルフショップもたくさんありますが、前回もお話し…
ベトナムのゴルフショップ
ベトゴルことはじめ 次回は私が経営する「ドラゴンゴルフ」をご紹介します 今回からベトナムのゴルフショップ事情や、ホーチミン市、ダナン、ハノイ各都市のゴルフショップをご紹介していきます。 小規模ながら各店舗の特色…
ベトナムのゴルフ場開発 大手3社 その③
ベトゴルことはじめ レイアウトのバランスがいい「ルビーツリー」 今回はBRGグループが手がけるゴルフ場についてお話します。 ベトナム全土で多様なコースを展開 不動産、ホテルリゾート、銀行、スーパーマーケット、小…
ベトナムのゴルフ場開発 大手3社 その②
ベトゴルことはじめ 「FLC ラグジュアリー リゾート クイニョン」からの絶景 「ゴルフ場開発大手3社」、今回はFLCグループについてお話します。 未開発地方都市を中心とした計画が進行 FLCグループの事業は、…
ベトナムのゴルフ場開発 大手3社 その①
ベトゴルことはじめ 島ならでは景観を楽しめる 最近、ホーチミン市やハノイに住む友人から「ダナン大丈夫?」とよく連絡をいただきます。ダナンは7月末から社会隔離措置がとられているため、基本的にダナンから出ることはで…
ベトナムにおける アマチュアオープン
ベトゴルことはじめ 先日開催された「ベトナムアマチュアオープン2020」の様子 第16回「ベトナムアマチュアオープン2020」が7月16日から19日にわたって開催されました。主催者はベトナムゴルフ協会で、ベトナ…
ベトナムゴルフ場レポ ゲアン編
ベトゴルことはじめ まだ多くの人に知られていない穴場のスポットと言える ベトナムも夏休みシーズンになりました。今回は最近新規オープンしたゴルフ場のご紹介です。 ゲアン省に誕生した本格的な18ホール 故・ホーチミ…
ベトナムのゴルフクラブ よもやま話
ベトゴルことはじめ トップ選手の影響はゴルフクラブにも 前回は最近盛り上がりを見せているゴルフトーナメントについて語りましたが、今回はゴルフクラブについて話をさせていただきます。 私がベトナムへ来た10年前…
トーナメントの 楽しみ方
ベトゴルことはじめ 豪華賞品が当たるラッキードローの様子 今回はベトナムで行われているトーナメントについてお話します。 ベトナムのトーナメントは日本で言うオープンコンペのこと。ベトナムではアマチュアのための…
ベトナムゴルフ場レポ ダナン編
ベトゴルことはじめ 夕暮れ時の美しい景色 ダナンに新しいコースがオープン! 早速ラウンドしてきたので、レポートします。 ジャック・ニクラウス設計の新コース 今回ご紹介する新しいコースは、「BRG Danang …
ゴルフがもっと 上達する方法⑤
ベトゴルことはじめ 前回はベトナム人ゴルファーの大多数が利用しているアプリ「VHANDICAP」(ハンディキャップ、以下HDCP)について説明しました。今回は、HDCPとはなんなのか、もう少し詳しく説明します。…
ゴルフがもっと上達する方法④
ベトゴルことはじめ 前回はゴルフの上達に役立つおすすめの動画をいくつかご紹介しましたが、今回はまだ知らない方がいたらぜひ知って欲しいアプリをご紹介したいと思います。 皆さん、「VHANDICAP」(ハンディキャ…
ゴルフがもっと 上達する方法③
ベトゴルことはじめ 前回まではパターとアプローチについてお話しさせていただきました。今回のテーマはスイングです。 ゴルフのスイングと言っても人それぞれで全く同じスイングのフォームにはならないですよね? PGAの…
ゴルフがもっと上達する方法②
ベトゴルことはじめ 前回はパターの練習法についてにお話ししましたが、今回はおすすめのアプローチの練習のコツをお伝えします。 アプローチの練習も経験値をあげるべし ベトナムでは、パターの練習と同じく、気軽にアプロ…